ピアリングポリシー
当団体はピアに関しては制限は特に設けておらず、OPENとなっています。
ピアをして頂ける企業様(特にコンテンツ事業者様)を随時募集しています、現在接続しているIXの帯域もまだ余裕がありますので当団体とのピアリングにご興味のある企業様は是非ご連絡頂けたらと思います。
前提条件
ピアリングの前提条件として下記を満たす必要があります。
IRRにroute objectとas-set objectを登録していること
Peering DBへの登録などにより、連絡先情報が公開されていること
広報いただく経路はROAを作成しRPKIにより検証可能であることを推奨します。(必須ではありません)
ルーティング
IPv4は/24、IPv6は/48 より小さい経路は受け取りません。
ピアに対して StaticRoute や DefaultRoute のトラフィックを送信しないでください。
プライバシーポリシー
Rapid_Fire_y(以下「当団体」)のプライバシーポリシー・免責事項を次の通り記載します。
個人情報の利用目的について
当団体では、お問い合わせやコメント投稿の際に氏名・メールアドレス等の個人情報を入力いただく場合があります。
取得した個人情報は、必要な連絡のみに利用させていただくもので、これらの目的以外では利用いたしません。
個人情報の第三者開示について
取得した個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
・本人の同意が得られた場合
・法令により開示が求められた場合
免責事項
当団体は、掲載内容によって生じた損害に対する一切の責任を負いません。
各コンテンツでは、できる限り正確な情報提供を心がけておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。
また、リンク先の他サイトで提供される情報・サービスについても、責任を負いかねますのでご了承ください。
著作権
当団体製品に掲載されている文章・画像の著作権は、運営者に帰属しています。
法的に認められている引用の範囲を超えて、無断で転載することを禁止します。
プライバシーポリシーの変更
当団体は、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直して改善に努めます。
修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。
制定日 2023年05月20日
届出電気通信事業者: J-5-828
Rapid_Fire_y